
なんばで御堂筋線から南海へ乗換。えっと…?と思ったときに使える「なんばのミカタ」
阪神間に住む人間にとって、じつはなんばってちょっと苦手意識があって。私だけじゃないと思う。迷いそうでちょっとどきどきする。 電車の乗り換えとかね。例えば関空へ電車で行くのに、地下鉄からの乗り換えってすぐだったっけ?と […]
スケッチ旅行紀と、飛行機やマイレージについての記事です。
阪神間に住む人間にとって、じつはなんばってちょっと苦手意識があって。私だけじゃないと思う。迷いそうでちょっとどきどきする。 電車の乗り換えとかね。例えば関空へ電車で行くのに、地下鉄からの乗り換えってすぐだったっけ?と […]
台湾のフリーWi-FiサービスiTaiwanの使い方。TPE-Freeをはじめとする他のWi-Fiネットワークも
JALでもANAでもスカイマークでもPeachでもスターフライヤーでもエアドゥでもソラシドでもJTAでもバニラでも。日本の国内線に搭乗した人に、1フライトにつき500マイルが発行されるというなんとも太っ腹なキャンペーンについて
iPhoneのPassbookに出して全くのチケットレス化して、さらにUnitedにマイルを加算することができます。
ごっちゃりした東南アジア感とクリーンで先進的なビジネスの世界が同居していて、シンガポールはとっても魅力的な国です。
[Nouvelle-Calédonie]クト湾のはたにあるカフェでランチをしようとしたら、地元のおばさんと相席に。そして、その翌日…。旅の最後に、いいオチつきました
[Nouvelle-Calédonie]イルデパンでは「ジット・クベルカ Gite Kuberuka」という質素な地元ホテルに泊まりました。それより、スーツケースのカギを失くしたんです…
[Nouvelle-Calédonie]前から行ってみたいとずっと思っていたIle des Pins/イルデパンへ。意味は、直訳すると「松の島」。宝石のような海の上を飛びます。
[Nouvelle-Calédonie]ヌメア市内のココティエ広場で観光局のおじさんとおしゃべり。素敵なポスターをもらった。
[Nouvelle-Calédonie]計9日間の滞在のうち、3日間をスキューバの日に充てた。ニューカレドニアの海は本当に豊か。マンタの次は、カメだらけのポイントに、カーテンかと思うような魚群。